庶民が挑む バイオリン初心者練習Diary | 指板が削れてきました - 庶民が自力で始めたバイオリン初心者の練習日記です。 |
指板のG線のドの箇所が削れてしまいました。
バイオリンは音程が難しいので、第三ポジションの人差し指のドを基準に、
音程練習を良くやっていたんです。
ド・レ・ミ、と弾いたあとにもう一度ドに戻って、チューナーで正確に押さえられているかというような具合です。
これをしつこく繰り返したり、
一オクターブ上のドと両方押さえて正確な音が出ているとかで、
人差し指のドを押さえまくっていたんです。
E線のドを弾いてからG線のドを弾いたりする時は、
結構グリグリ押さえていたような気がします。
そんなことを繰り返しているうちに、いつしかドの部分の指板がうっすら剥がれていたんです。
4千円のバイオリンだからでしょうか・・・。
でも、それで弾きにくいわけでもないし、音に影響があるようにも思えません。
指板が剥がれたといっても木目が出てきているわけでもなく、
ほんとにうっすらハゲているくらいです。
いつだったかに見たテレビで、盲目のバイオリニストの方が初めて使ったバイオリンが、
指板のあちこちで木目が出るほど削れていたのに比べたら、
私のなんてまだまだ弾き足りないくらいです。
だから気にしないでおきましょう。
気にしないのが一番です。
でもやっぱり気になるので、そもそもバイオリンの指板って何なんだろうと思い、調べてみました。
その中でバイオリンを作っている方のホームページがあったので、
参考までに色々見てみたのですが、すごく手間がかかっています。
高価になるのも頷けます。
4千円のバイオリンを使ってるのが申し訳ないくらいです。
興味のある方は、和田さん?という方のバイオリンを作るホームページをご覧下さい。
肝心の指板ですが、どうやら「黒檀」という木でできているようです。
てっきり黒色の何かを塗っていると思っていたのですが、
どうやらもともとが黒い木のようです。
何を塗っているのかさえ分かれば、同じ物を買ってきて、塗りなおす目論見は叶いませんでした。残念。
そういう事なので、やっぱり気にしないでおきましょう。
ここはバイオリン初心者の練習ブログです。