弦の交換

ギターを弾いていると、ちょくちょく弦が切れたり、定期的に交換したりするので、 何本も予備をストックしています。
バイオリンも同じく弦は消耗品でしょう。
いずれ切れる時に備えて予備の弦を用意しておくべきです。

そして私のバイオリンは1万2千円セット。
弦もすごく安い物が張っているに違いありません。
ギターも弦によって結構音が変わります。
バイオリンならそれ以上に違いがあるでしょう。
それならば、良い弦に交換して、外した物を万が一の予備にしましょう。

ということで早速弦楽器の売っているお店に行ってきました。
少し遠いので通販を利用する方法もあるのですが、単にお店に行きたいだけなのでいいんです。
そしてバイオリンの弦を買う。
セレブです。
フフフ・・・。
庶民ですけども。

バイオリンの弦 お店でバイオリンの弦を探して値段を見てみると、
み、見てみると・・・、
4千円もします!!!
またですか!!!
てっきり980円くらいで売っていると思っていました。

でも今回はホントにそれくらいだと確信していたんです。
だって、ギターの弦は6本セットで680円とかであるんです。
バイオリンはもっと短い弦が4本。
4本とも太い弦だけど、ギターの6弦と比べてもそんなに変わりません。
ですから高くても980円くらいだと思うじゃないですか。


庶民の私は悩みました。
帰ってギターの弦張ってみようかと。
でもね。
私のバイオリン音悪いんです。
特に高音はまともな音が鳴らないんです。
バイオリンの響きじゃなくて、そもそもの弦の音が変なんです。
ギターの弦張ってもそんな変な音しかならないような気がしてなりません。
・・・。
もしや!
この1万2千円バイオリン、ギターの弦張ってるんじゃないでしょうか!!!
それなら安いのも頷けます。

そんなことを考えていたら、ちゃんとしたバイオリン用の弦に交換してみたくなりました。
だって普通にみんなが使っているちゃんとした弦です。
まともな音が出るに違いありません。
そう思いながら、買ってしまいました!!!

もう値段のことは忘れましょう。
ギターの弦に交換してもいい音が出るかもしれませんがいいんです。
いい物を買いました!
と思っておきましょう。

そして帰って早速弦を交換して、バイオリンを弾いてみます。
・・・!!!
!!!
全然違います!!!
まさにバイオリンの音がします!!!
今までおかしかった高音の音もちゃんと鳴ります!!!
なんということでしょう!!!

外した弦は一応、念のため、予備として保管しておきます。
でももし今張ってる弦が突然切れてしまったら、 そんなまともな音の出ない弦に交換したくありません。
その時こそギターの弦を張ってみたいと思います。
ダメでも1本100円くらいなのでいいんです。試しです。